ロジクールからiPad2と一体化して持ち運ぶことのできるZAGGデザインのBluetoothキーボードが発売されました。『ロジクール Keyboard Case For iPad2 TK700』は先日発売された『Tablet Keyboard For iPad TK600』とは異なり、ケースそのものがキーボードとなっているという代物です。
ちょうどiPad2の本体が弁当箱の本体となり、『Keyboard Case For iPad2 TK700』は蓋のような形となって一体化します。そのため、持ち運びにはより適した形状となっています。
ただ、その分タイピング時にはやや枠が気になるかもしれません。特に管理人はややタイピングが特殊なために左手の小指がキーボードからはみ出す形になるので、ちょっと辛いかなぁ……という気もします。
かなりがっちりと組み合わさるので持ち運びには適しています。
キーボード奥にはiPad2を縦横どちらでも置くことができます。ノートPCのようにしてiPad2でテキストを打つことができるわけですね。
ただし、角度調整はできません。
さて、スペックを。
Bluetoothのバージョンは明らかにされていません。CLASS2となっており、iPad2から10メートルの範囲で使用することが可能です。搭載プロファイルはHID。
キー配列はMac純正準拠のASCII(英語)キーボード。79キー。
ファンクションキーはありませんが、その部分に音量調整やミュート、プレイ/FF/REV、コピー&ペースト、スライドショー、検索などがダイレクトにできる特殊キーを備えています。
キー種類はパンタグラフでアイソレーション型。キーピッチは17mm。キーストロークは2mmとなっています。
電源は内蔵リチウムポリマー充電池で充電はmicroUSBケーブルで行います。充電時間は1時間40分で、満充電からの連続稼働時間は約1ヶ月。
重量は420グラム。
ハードウェアスイッチもありますので、電源を無駄に消費してしまうということもありません。
ロジクールのダイレクトショップでは8,980円で販売されていますが、Amazon.co.jpでは6,600円ていどで販売されています。発売は本日、8月26日。
【PR】
・楽天市場でロジクール Keyboard Case For iPad2 TK700をチェック
・Amazon.co.jpでロジクール Keyboard Case For iPad2 TK700をチェック
■BluetoothManiaX Wikiデータベース
・ロジクール Keyboard Case For iPad2 TK700
■製品情報
・ロジクール Keyboard Case For iPad2 TK700(ロジクール)
関連エントリ@BluetoothManiaX
- Bluetoohキーボード一体型のケース『iPad case with Keyboard』が日本でも発売に
- ロジクールからケースがiPad用スタンドになるBluetoothキーボード『Tablet Keyboard For iPad TK600』
- ロジクールから太陽電池で駆動するBluetoothキーボード『Wireless Solar Keyboard K760』、iPadカバー付属の『Solar Keyboard Folio(TK810CB)』
- ロジクールから変形してiPad2へ背面収納できるBluetoothキーボード『トランスフォームキーボード TK900』